Google Sites を使ってみた

いろいろ使ってみたい機能はあるんですが、リリースが早すぎてついていけません(笑)

とりあえず、今日はリリースされたばかりの Google Sites を使ってみました。無料です。

こんな感じ。

この例では、Google Sites の announcement の機能を使った「お知らせ」と、XOOPS から Google Gadget 経由で引っ張ってきたデータをトップページに表示しています。


Google Sites は、以前 Google が買収した Jotspot という会社の wiki サービスがベースになっているそうです。僕も使っていましたが、まるで別物です。Google が1から作ったように見える(^ ^;。

で、感想としては、wiki というよりも CMS そのものです。

  • wiki と同じくページを新しく作っていけるのですが、wiki 記法ではなく wysiwyg で入力していくことができます
  • ページを新たに作るときに、テンプレート(って呼ぶのかな?)を選びます(種類は下記参照)
  • 各ページには、既存の Google サービス、つまりカレンダ、Document, Spreadsheet, Presentation, Picasa, YouTube, Google Gadget などを埋め込むことができます
  • HTMLを直書きもできます
  • Javascript は駄目な
  • 各ページにコメント欄を付けることができます
  • 各ページに添付ファイルを付けることができます

テンプレートには、

  • 通常のウェブページ
  • ダッシュボード( Google Gadget を並べられる)
  • アナウンスメント(「お知らせ」「ニュース」みたいな使い方のウェブアプリ)
  • ファイルキャビネット
  • リスト

があります。各ページにはコメントとファイル添付機能を選択で付けることができるので、掲示板っぽくできないことも無い。

テンプレートは今後増えていく可能性も考えられます(っていうか増えるといいな)し、ある程度は Google Gadget を上手く使えば補うことが可能でしょう。