2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

テーマ作成

久々にテーマを作りました。WordPress の grow-with-the-flow というテーマを基に作ったのですが、背景が暗いページってどうも見づらいんですよね。作る前に思い出せって話ですが。というわけで、そのうちまた作り直すと思います。

XCat Preα版リリース

共有カテゴリ管理モジュール XCat のプレα版をリリースしました。概要を記したドキュメントも一応作りました。今のところ、完全に開発者向けです。一般ユーザがインストールしても面白くもなんともありません。で、どっちかというとビジネスユース向けです。…

FLOSS桜山 第14回勉強会

以前お知らせしましたように、6/11 のFLOSS桜山勉強会(名市大)で Cubson を使った XOOPS モジュールの作り方についてお話します。基本だけなので、ぶっちゃけ makeproject, wizard で終わりです。が、今回はオープンソース全般の勉強会なのでXOOPS 知らな…

 XCat 制作日誌

大体できてきて,今週のどこかでα版というか開発者向け版を公開できるかなと思います。どんな機能が必要になるか分かっていない部分がありますので,要望を聞きながら追加していこうかなと。Tree の部分は,結局 xoopstree を継承するのはやめて,XoopsSimpl…

きゅブクマ君は成長する

ときどき、Cubookmarken を複数インストールしたいなあと思うことがあるので、そのうち D3 化に挑戦してみるつもりです。そうなると、Duplicatable Bookmark Module ということで、DBookmarken、通称「でぶクマ君」という名前になったり……。

XOOPS サイトを作りました

いまさらですが。http://xoops.trpg-labo.com/Cubookmarken と CQA のちゃんとした置き場をそろそろ作ってやろうと思いまして。ブログはこのまま、はてなで行く予定です。はてな記法が便利なので。Cubson の連載などは、あっちにまとめて転載する予定です。…

Xcat モジュール概略

できてきたので、紹介しながら整理(自分の中で)していこうと思います。 テーブルの構成 上の図が、Xcat モジュールの構成です。カテゴリの親子関係やカテゴリ名を管理する「カテゴリ」テーブル(xcat_cat)があり、それに紐づく権限テーブル(xcat_perm)…

XCAT 開発

デリゲートの勉強中。やっと40%くらいでしょうか(ちなみに,僕の100%は他の人の30%くらいなので*1)。最初の頃は,いろんな function を登録しておくのかなあと思っていたのですが,どうもカテゴリ Object を渡すデリゲート一発にして,カテゴリ Object に…

カテゴリ管理モジュール XCAT

最近、共通カテゴリ管理モジュール XCAT の開発を再開しました。2月ごろに着手したのですが、しばらく放置状態にありました。ようやく、コアの部分が動作するようになりました。が、なんだか面倒くさそうなケースに対応しなくちゃいけなくなりそうな予感です…

分かりにくいエラー

今日は分かりづらい二つのエラーに悩まされてあまり進みませんでした(^ ^;) その一 smarty で,{elseif} が閉じられていない,unclosed tag だと怒られる。でも,どう見ても閉じられている。仕方がないので,{elseif} を削ったところ,その下の {else} が閉…

XOOPS Cube モジュールの作り方の紹介

名市大で毎月開かれているオープンソース全般の勉強会 FLOSS桜山で、6/11(水)に XOOPS Cube でのモジュールの作り方について発表することになりました。内容はいつもの通り、Cubson の使い方の紹介になります。第14回FLOSS桜山勉強会

Google Calendar API

Google Calendar API を使って実験中。だいぶん出来てきたので残る課題は以下かな。 import したカレンダにはイベントを追加できない よくよく考えてみれば当たり前か。 サブウィンドウから親ウィンドウをwindow.openerで指定できない 困った。 サブウィンド…

Picasa

いろいろあって Google の画像管理ソフト Picasa をインストールしました。しばらく見ないうちに随分変わっていて,昔はしょぼかった記憶があるのですが,Picasa2 は Mac っぽい動きをしてくれてなかなか格好いい。また Google 製品らしく,HDD 内のファイル…